窯元 小西 陶古/Touko Konishi
初代陶古は三村陶景に陶法を学び、後京都沢村陶哉、青山秀湖に師事
陶芸の道を広めて帰岡、大正十五年迄は自然のみにたよっていた桟切焼を
木炭による桟切焼の焼成に成功しました。
当代陶古は、初代の製陶法、焼成を受継ぎさらに研究を重ねています。
小西陶古作品はこちら≫≫≫